MENU

SALONIA

頭皮が脂っぽいのはなぜ?原因・対策やおすすめのアイテムを紹介

頭皮が脂っぽいのはなぜ?原因・対策やおすすめのアイテムを紹介

HOW TO | SALONIA COLUMN Vol.150

「頭皮の脂っぽさが気になる」「しっかりシャンプーしているのに頭皮の脂がすごいのはなぜ?」とお悩みではありませんか。

頭皮から脂が出ることは自然なことです。しかし、過剰な脂は頭皮の臭いや髪の状態に影響することがあります。

この記事では、頭皮から脂が出る原因と起こるトラブルを解説します。脂っぽさが気になる際の対策法や、おすすめの頭皮ケアアイテムも紹介するので参考にしてください。

頭皮の脂が気になるのなら、シャワーヘッドを洗浄力が高いものに変えるのも一つの方法です。

SALONIAのファインバブルクリアなら、ウルトラファインバブルとマイクロバブルで、頭皮に付着した落としにくい脂汚れをすっきりと洗い流せます。

さらに、重炭酸※1タブレットを本体の中に入れると、頭皮の脂や汚れにさらにアプローチできる重炭酸シャワーとしても使用可能です。
※1 基剤:炭酸水素Na、炭酸Na

※ 基剤:炭酸水素Na、炭酸Na

ファインバブルクリア(重炭酸※タブレット&塩素除去カートリッジ付き)

FINE BUBBLE CLEAR

23,760円(税込)

頭皮が脂っぽくなる原因6つ

null

頭皮が脂っぽくなる原因は、主に以下の6つです。

  1. シャンプーで頭皮の脂が落とし切れていない
  2. 食生活が乱れている
  3. ストレスがたまっている
  4. 睡眠不足が続いている
  5. 運動不足が続いている
  6. 加齢により頭皮環境が変化している

それぞれの原因を詳しく解説します。

シャンプーで頭皮の脂が落とし切れていない

シャンプーで頭皮の脂が落とし切れていないと、頭皮が脂っぽくなります。落とし切れない脂が、頭皮や髪に蓄積するためです。

髪が密集する頭皮は、皮脂の分泌量がとくに多い場所です。皮脂は肌を保護し、うるおいを保つために重要ですが、過剰になるとべたつきのもとになります。

シャンプーを毎日していても、洗い方が不十分だと頭皮の脂が落とし切れません。

食生活が乱れている

食生活の乱れは、皮脂の過剰分泌を促すとされています。食事と肌の状態は、深い関係があるためです。

皮脂分泌量が増すとされている代表的な食事には、ジャンクフードや脂質の多い肉などが挙げられます。

また、アルコールやカフェインなどの摂り過ぎも、肌の皮脂バランスを崩す原因として知られています。

ストレスがたまっている

ストレスも、頭皮の脂が出過ぎてしまう原因になりえます。過度なストレスは身体に悪影響を及ぼし、頭皮の状態も変わってしまうためです。

ストレスがたまると、ホルモンバランスが乱れることがわかっています。ホルモンバランスが崩れると、皮脂が過剰に分泌することがあり、頭皮の脂っぽさにつながります。

睡眠不足が続いている

睡眠不足も、頭皮が脂っぽくなる原因の一つです。睡眠の質や時間は、肌の状態を左右することが知られています。

睡眠不足が続くと自律神経や内臓機能や肌など、身体のさまざまな部分に不調をきたしてしまうため、注意が必要です。早稲田大学をはじめとする各研究機関の報告では、睡眠不足により、皮脂分泌量が増加することがわかっています。
参照:睡眠不足に伴うストレスが生体発散物質放散量および知覚空気質に与える影響

運動不足が続いている

運動不足も、間接的に頭皮が脂っぽくなる原因の一つです。運動不足になると、皮脂がスムーズに排出されず肌に残ることがあります。

運動で汗をかくと肌の水分量が上がり、角質がやわらかくなります。角質がやわらかくなることで肌のターンオーバーがうながされ、毛穴にある余分な皮脂の排出もスムーズになる仕組みです。

しかし、運動不足になるとターンオーバーが滞り、皮脂が毛穴に残ったままになることがあります。毛穴に皮脂が長く留まると、皮脂が酸化して肌によくありません。

加齢により頭皮環境が変化している

加齢により頭皮環境が変化すると、頭皮の脂っぽさにつながることがあります。頭皮環境が変化することで、皮脂バランスが崩れるためです。

また、加齢によってホルモンバランスが崩れ、頭皮や肌の状態が変化するケースもあります。人によっては頭皮が皮脂過剰になり、加齢とともに脂っぽさが気になることもあるでしょう。

またそのような加齢の影響に加え、白髪染めの成分などで頭皮が乾燥し、皮脂が過剰に分泌することもあります。乾燥している頭皮を守るために、皮脂が過剰に分泌されるからです。

頭皮の脂が増えすぎると起こる4つのトラブル

頭皮の脂が増えすぎると、以下のトラブルが起こることがあります。

  1. 頭皮や髪のべたつき
  2. 頭皮の臭い・かゆみ
  3. フケの増加
  4. 脂漏性皮膚炎などの疾患

それぞれを詳しく見ていきましょう。

頭皮や髪のべたつき

頭皮の脂が増えすぎると、頭皮や髪のべたつきを招くことがあります。

頭皮には皮脂腺や汗腺が多くあり、髪が密集しています。そのため皮脂が多く分泌し、過剰になると頭皮・髪がべたつくことがあるので注意が必要です。

頭皮の臭い・かゆみ

頭皮の皮脂が増えすぎると、臭いやかゆみが気になることもあります。皮脂が過剰に分泌されると、雑菌が増えてしまうからです。

皮脂は、臭いやかゆみのもとになる雑菌のエサになります。雑菌が皮脂を分解した際にできる遊離脂肪酸と呼ばれる物質が、臭いやかゆみを引き起こすのです。

また、皮脂とともにフケや汗、整髪料が毛穴に詰まって酸化すると、臭いを発することもあります。

頭皮の臭いをさらに詳しく知り、対処したい場合は、以下の記事も参考にしてみましょう。

フケの増加

フケの増加も、頭皮に皮脂が増えすぎることで起こるトラブルの一つです。前項と同じ雑菌の繁殖が主な原因とされています。

雑菌が皮脂を分解する際にできる遊離脂肪酸が、頭皮に悪影響を及ぼすことで、フケが多くなります。

雑菌のエサとなるフケが増えると、さらに雑菌が繁殖してしまう悪循環に陥るので注意が必要です。

頭皮の疾患

皮脂が増えすぎると、以下の頭皮の疾患にかかる可能性があります。

  • 脂漏性皮膚炎
  • 頭皮のニキビ(尋常性ざ瘡)

「脂漏性」とは、皮脂分泌が多い状態を指す言葉です。脂漏性皮膚炎の症状としては、頭のかゆみやフケの増加、頭の脂っぽい臭いなどが挙げられます。

なお、脂漏性皮膚炎の発症には皮脂の異常の他に、皮膚の常在菌である真菌などのさまざまな因子が関与しているとされています。しかし、真菌の役割や病原性はまだはっきりと特定されていないため、脂漏性皮膚炎の原因が真菌であると断定されているわけではありません。

皮脂が原因の皮膚疾患としては、頭皮のニキビ(尋常性ざ瘡)も挙げられます。

フケやかゆみが治らない、頭皮に炎症やできものができているなど、気になる症状があるなら、まずは皮膚科を受診しましょう。
参照:脂漏性皮膚炎

頭皮の脂が気になるときの対策5選

頭皮の脂が気になるときは、以下の対策を行いましょう。

  1. シャンプーの方法を変える
  2. シャンプーの種類を変える
  3. 生活習慣を改善する
  4. ストレスに対処する
  5. 頭皮ケアできるアイテムを取り入れる

それぞれの対策を具体的に紹介します。

シャンプーの方法を変える

頭皮の脂が気になるときは、シャンプーの方法を見直しましょう。洗浄方法が適切でないと、洗い残しやすすぎ残しなどによって、頭皮の脂っぽさが改善されない恐れがあります。

基本的なシャンプーの方法は以下のとおりです。

  1. ブラッシングをして汚れを浮かせる
  2. お湯で髪と頭皮をよく洗い流す(予洗い)
  3. シャンプーよく泡立て、頭にのせる
  4. シャンプーが頭皮に行き渡るように、指の腹でやさしくマッサージするように洗う
  5. シャワーで念入りにすすぐ

髪がとくに密集しているのは、後頭部や側頭部だといわれています。シャンプーで念入りに洗髪して、すすぎもていねいに行いましょう。

シャンプーの種類を変える

シャンプーの種類を変えることも、頭皮の脂への対策につながります。

肌質に合ったシャンプーを使うことで、すこやかな頭皮環境を目指せるのです。

逆に頭皮と合わないシャンプーを使うと、汚れが落とし切れなかったり、皮脂を落とし過ぎて乾燥してしまったりすることがあります。

シャンプーの種類は、以下を参考に選びましょう。

種類 特徴
アミノ酸系シャンプー 洗浄力は弱め。肌が敏感な人におすすめ
石鹸系シャンプー 比較的高い洗浄力。アミノ酸系シャンプーの洗浄力が物足りない人におすすめ
高級アルコール系シャンプー 洗浄力が高い。皮脂の分泌が多い人におすすめ

頭皮ケアできるアイテムを取り入れる

頭皮ケアできるアイテムを取り入れる
頭皮環境をすこやかにするために、効率よくケアができるアイテムを取り入れてみましょう

一般的な頭皮ケアアイテムには、以下のようなものがあります。

アイテム 効果
スカルプケアに特化したシャンプー、コンディショナー ・頭皮の脂や汚れをしっかりと洗浄する
・頭皮や髪のうるおいも守る
頭皮用ローション、美容液 ・頭皮環境を整えてフケやかゆみを防ぐ
・育毛成分が配合されている製品もある
マッサージ器具 ・頭皮のコリをほぐしてすこやかな頭皮環境を目指せる
シャワーヘッド ・水流に気泡を発生させて頭皮の脂や汚れを取り除く
・頭皮や髪のうるおいケアができる製品もある

日々のケアに特におすすめなのが、シャワーヘッドです。ケアの手順を増やさず、シャンプーをするたびに頭皮の脂ケアができます。

SALONIAのファインバブルクリアは、ウルトラファインバブルとマイクロバブルを発生させ、毛穴の汚れを浮かせて取り除くのが特徴です。

頭皮洗浄に役立つスカルプジェットモードも搭載しており、勢いのある水圧で頭皮の脂をすっきりと洗浄できます。

※ 基剤:炭酸水素Na、炭酸Na

ファインバブルクリア(重炭酸※タブレット&塩素除去カートリッジ付き)

FINE BUBBLE CLEAR

23,760円(税込)

生活習慣を改善する

生活習慣の改善も、頭皮の脂っぽさにアプローチできる可能性があります。

生活習慣の乱れが原因で皮脂の過剰分泌が起きている場合、食生活や睡眠、運動習慣を見直すことが大切です。

以下のようなことを、生活に取り入れてみましょう。

  • 脂質の摂りすぎを控えて野菜を積極的に摂る
  • 適切な栄養バランスがわからない場合は食事管理アプリなどを活用する
  • 夜更かしを避けて早寝早起きを心がける
  • 散歩やストレッチなど軽い運動から取り入れる
  • 移動手段を徒歩にしたり、階段を使ったりと日常的に体を動かす

ストレスに対処する

ストレスに対処することは、間接的に頭皮の脂対策につながります。ストレスは肌の皮脂分泌を増やすことがあるからです。

対処法に関しては、以下のようなストレス解消法がおすすめです。

方法 効果
親しい人と交流する 安心して話せる人に悩みを打ち明けることでストレスがやわらぐ
リラックスする時間をつくる ストレッサーから離れる時間をつくることでストレスがやわらぐ
笑う頻度を増やす 自律神経を整え免疫力を上げるとされている
仕事と関係のない趣味をもつ 仕事から離れることで
気分転換・ストレス解消に役立つ
お酒や煙草でストレスを解消しようとしない 依存してしまう恐れがある

ストレスがたまっていると感じている場合は、上記をできる範囲で実践してみましょう。

【まとめ】気になる頭皮の脂は毎日のケアで対策しよう

頭皮の脂が気になる原因は、洗浄不足や生活習慣など多岐にわたります。原因を知り、できるところから対処法を実践することで、気になる頭皮の脂っぽさに対処できるでしょう。

また、すこやかな頭皮環境を目指すなら、毎日の頭皮ケアが大切です。しっかりと洗浄することはもちろん、頭皮の保湿を心がけることも、皮脂の過剰分泌への対策になります。

SALONIAのファインバブルクリアは、毎日の頭皮ケアにぴったりのアイテムです。勢いのある水流のスカルプジェットモードで、頭皮の脂をすっきり落とせます。

さらに、コラーゲンやヒアルロン酸※2を配合した重炭酸※3タブレットを使用すれば、重炭酸シャワーの効果で頭皮のニオイまで洗い流します。髪や肌にうるおいとツヤを与え、炭酸ヘッドスパのようなスペシャルケアがかなうでしょう。

※2 保湿剤:加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na
※3 基剤:炭酸水素Na、炭酸Na

※ 基剤:炭酸水素Na、炭酸Na

ファインバブルクリア(重炭酸※タブレット&塩素除去カートリッジ付き)

FINE BUBBLE CLEAR

23,760円(税込)

ファインバブルの性能、効果および商品の仕様についてはこちらを参考にしてください。
※「ファインバブル」は、一般社団法人ファインバブル産業会の登録商標です。