MENU
サロニア美顔器・美容家電おすすめ人気ランキング【2025年】
サロニア美顔器・美容家電おすすめ人気ランキング【2025年】 サロニア美顔器・美容家電おすすめ人気ランキング【2025年】

サロニア美顔器・美容家電おすすめ人気ランキング【2025年】

HOW TO | SALONIA COLUMN Vol.183

「人気の美顔器や美容家電が知りたい」
「エステに行かずに自宅でケアできる美顔器が欲しい」

このようにお考えの方もいるでしょう。

美顔器や美容家電は、エステやサロンに通わず手軽にセルフケアができる便利なアイテムです。種類によって特徴が異なるため、目的や肌悩みに合わせて選ぶのがポイントです。

そこでこの記事では、SALONIAのおすすめ美顔器・美容家電14アイテムをランキング形式で紹介します。2025年2月21日〜24日に公式Xにおいて実施した、投票総数3,000件以上の「SALONIA総選挙」の「使ってみたいSALONIA部門」で投票の多かった順にご紹介。

美顔器・美容家電の選び方についても解説しているので、自分にぴったりのアイテムを選ぶ参考にしてください。

SALONIA総選挙で使ってみたいSALONIA部門1位に輝いたEMSリフトブラシ3Dケアは、「使ってみたい」「知らなかった」「一番推したい」部門第1位を獲得した美顔器です。3種の周波数をブレンドした3Dブレンドパルス※1が浅い筋肉から深い筋肉まで届き、より広く深くアプローチします。

フェイス・スカルプ・ボディの3モードを搭載しているため1台で全身ケアでき、使用箇所に合わせて8段階に細かくレベル調整も可能です。本格的なリフトケア※2が、自宅で手軽に体験できます。
※1 3種のパルスの組み合わせのこと
※2 機器を上に動かすこと

美顔器・美容家電の選び方

美顔器・美容家電の選び方は、主に以下の2つです。

  • 目的・肌悩みに合わせて選ぶ
  • ランニングコストをチェックする

それぞれの選び方について、解説します。

目的・肌悩みに合わせて選ぶ

美顔器や美容家電は種類ごとに効果や特徴が異なるので、まずは目的や悩みに合わせて選ぶことを意識しましょう。

SALONIAの美顔器・美容家電の場合は、以下のとおりです。

目的・肌悩みに合った美顔器、美容家電
※ くすみ:汚れによる/ゆるみ・もたつき:ハリ不足による

フェイスケア・ボディケアなど、期待できる効果はアイテムごとに異なります。「年齢による肌のもたつきが気になる」「毛穴詰まりをケアしたい」など、気になる部分の悩みを解決できるかに注目して選ぶことが必要です。

悩みに適したアイテムは、以下のとおりです。

悩み アイテム
くすみ・黒ずみ汚れ 電動洗顔ブラシ
毛穴汚れ・乾燥 フェイススチーマー・電動洗顔ブラシ
ゆるみ・もたつき※3 EMS美顔器
髪ダメージ ドライヤー・ヘアアイロン

※3 ハリ不足による

たとえば、肌のもたつきが気になるなら、肌に微弱な電気刺激を与えて表情筋にアプローチするEMS美顔器が適しています。

クレンジングや洗顔で毛穴汚れをしっかり落としたいなら、クレンジングモードがあるフェイススチーマーや、イオン導入で洗顔できる電動洗顔ブラシがぴったりです。

美髪を目指したい人は、髪のダメージを軽減できる機能を搭載したドライヤーやヘアアイロンにグレードアップするとよいでしょう。

ランニングコストをチェックする

美顔器や美容家電で継続してケアするために、必要なランニングコストをチェックしておくことも大切です。

メーカーによっては、美顔器に専用のスキンケアやアタッチメント交換が必要なものもあります。使い続けるためには、予算と相談しながら選ぶことが必要です。

なかには市販の化粧水が使用できるタイプもあるため、予算を抑えたい場合は事前に確認しておくとよいでしょう。

SALONIAの美顔器・美容家電おすすめ人気ランキング

SALONIAの美顔器・美容家電おすすめ人気ランキング

SALONIAのおすすめ美顔器・美容家電は、以下の14アイテムです。

  • 【第1位】EMSリフトブラシ3Dケア
  • 【第2位】エアトリートメントドライヤー
  • 【第3位】ピュアブライトスチーマー
  • 【第4位】フラッシュクリスタルシルクエピ
  • 【第5位】EMSリフトブラシ
  • 【第6位】スムースシャイン ストレートヘアアイロン
  • 【第7位】イオンフェイシャルブラシ
  • 【第8位】スムースシャインドライヤー
  • 【第9位】スピーディーイオンドライヤー
  • 【第10位】スムースシャイン カールヘアアイロン
  • 【第11位】ストレートヘアアイロン
  • 【第12位】2WAYストレート&カールヘアアイロン
  • 【第13位】グロッシーケアドライヤー
  • 【第14位】セラミックカールヘアアイロン

SALONIAは、2025年2月21日〜24日に公式Xで投票総数3,000件以上におよぶ「SALONIA総選挙」を実施しました。

ここでは、SALONIA総選挙の「使ってみたいSALONIA部門」で投票の多かった順に、ランキング形式で紹介します。

【第1位】EMSリフトブラシ3Dケア

【第1位】EMSリフトブラシ3Dケア

SALONIA総選挙で「一番推したい」部門の1位に輝いたEMSリフトブラシ3Dケアは、筋トレ発想のEMS美顔器です。また、「知らなかった」部門でも1位を獲得しています。

微弱な電流で筋肉を刺激して、顔まわりをはじめとした筋肉のトレーニングができるのが特徴です。5位のEMSリフトブラシからさらに進化し、EMS刺激が170%にパワーアップ※4しました。3種の周波数をブレンドした3Dブレンドパルス※5が、より深く筋肉にアプローチします。

フェイス・スカルプ・ボディ3つのモードを搭載し、顔のゆるみ※6ケアやふくらはぎのケアなど、1台で全身に使用できます。また、EMS刺激のレベルは8段階から細かく調整可能です。

完全防水IPX7※7を搭載しているため、バスタイムにケアできるのも魅力です。スチーマーの蒸気を浴びながらの使用もでき、より本格的なリフトケアがしたい人に向いています。
※4 当社従来品 (SAL22206SL) レベル5と本製品レベル8の比較 (FACEモード)
※5 3種のパルスの組み合わせのこと
※6 ハリのない状態
※7 水中に沈めたり、落としたり、シャワーをあてながらの使用はご遠慮ください。また浴室などの高温多湿の環境での保管もご遠慮ください。故障の原因となります。

項目 詳細
目的 ゆるみ※8・もたつき・肩周りのケア
タイミング例 洗顔後・バスタイム・朝の身支度前
使用頻度 週数回
価格(税込) 44,000円

※8 ハリのない状態

【第2位】エアトリートメントドライヤー

【第2位】エアトリートメントドライヤー

第2位を獲得したのは、エアトリートメントドライヤー。立体風×遠赤外線で効率的に乾かしてツヤ髪へ導く、SALONIAのドライヤーで最上位モデルです。「一番推したい」部門でも、3位を獲得しています。

美容師のドライ技術を再現した立体風により、髪の根元から効率的に乾かせるのが特徴です。さらに、遠赤外線が髪の内部の水分を内側から乾かすことで、乾かしすぎによる髪のダメージを軽減してうねりやすい髪もケアします。

従来品と比べて、ドライ時間約72%短縮※9と速乾性がUPしているのもポイントです。プラスイオン・マイナスイオンのダブルリペア※10イオンが髪のイオンバランスを整え、キューティクルを引き締めてまとまりのあるツヤ髪へ導きます。
※9 自社測定(当社従来品 SL-007との比較)毛束との距離15cm。SAL24211:ノズルなし・HOT モード、SL-007:ノズルなし・Hight。 使用環境(温度・湿度など)や、個人差で、効果は異なります。
※10 髪の毛のイオンバランスを整えること。​髪の毛を補修するものではありません。

項目 詳細
目的 美髪ケア・スタイリング
タイミング例 朝・洗髪後
使用頻度 毎日
価格(税込) 29,700円

【第3位】ピュアブライトスチーマー

【第3位】ピュアブライトスチーマー

ピュアブライトスチーマーは、「使ってみたい」「知らなかった」部門で第3位を獲得した、毛穴・保湿・肌の引き締めにも対応できるマルチケアスチーマーです。

2つの吹出口から出るダブル温スチームが、顔全体を包み込んで温めます。

化粧水を毛穴よりも小さいサイズにする「マイクロベーステクノロジー」により、美容液成分が肌へ浸透※11しやすいようにサポートして保湿します。化粧水ミストには、お手持ちの化粧水※12を使用可能です。

クレンジング前に温ミストで肌を温めて毛穴を開かせることで、毛穴汚れを落としやすくします。モードはクレンジング・スキンケアなど計6モードを搭載し、目的に合わせてワンタッチで選択可能です。

また、デザイン性の高さも評価され、グッドデザイン賞を受賞しています。毛穴汚れやハリ不足などに悩む人に向いています。
※11 角質層まで
※12 粘度の低い、さらさらしたタイプの化粧水をご使用ください。

項目 詳細
目的 毛穴ケア・保湿・引き締め
タイミング例 クレンジング前後・スキンケア
使用頻度 毎日
価格(税込) 27,500円

【第4位】フラッシュクリスタルシルクエピ

【第4位】フラッシュクリスタルシルクエピ

フラッシュクリスタルシルクエピは、ボディもフェイスも1台で対応できるムダ毛ケア用光美容器です。

肌に直接触れて照射するフラットヘッドと、約5℃のクリスタル冷却機能を搭載し、肌を冷やして照射の熱さや刺激を抑えます。

1照射あたり最大16Jのハイパワー出力を搭載しているのも特徴です。肌内部までアプローチする波長で、効率的にムダ毛をケアします。

部位や毛に合わせて、5モードから強さを選択できるのもうれしいポイントです。サロンレベルのハイパワーと肌への負担軽減を両立しており、全身つるすべ肌を目指せます。

項目 詳細
目的 ムダ毛ケア
タイミング例 ムダ毛が気になるとき
使用頻度 2~3ヶ月の間隔
価格(税込) 76,780円

【第5位】EMSリフトブラシ

【第5位】EMSリフトブラシ

EMSリフトブラシは、電気の力で表情筋や頭筋を刺激する美顔器です。

人間工学にもとづいた3Dフィットピンがフェイスライン・頭皮など全身にフィットし、効率的に電気刺激を奥※13まで届けます。

モードは、フェイス・スカルプ・ボディの3つから選択可能です。大小異なるEMSの低周波をブレンドし、それぞれの部位に適した周波数・電圧で筋肉にアプローチします。

さらに、じんわり温めながら表情筋に刺激を与える温感機能を搭載しており、まるでエステに行ったような心地よいケアが楽しめます。顔のもたつきや肩周りのケアなど、悩みに合わせて全身に使えるアイテムです。
※13 筋肉まで

項目 詳細
目的 ゆるみ※14・もたつき・肩周りのケア
タイミング例 洗顔・スキンケア後、朝の身支度前
使用頻度 週数回
価格(税込) 27,500円

※14 ハリのない状態

【第6位】スムースシャイン ストレートヘアアイロン

【第6位】スムースシャイン ストレートヘアアイロン

スムースシャイン ストレートヘアアイロンは、ダメージを抑えながらシルク髪へ導くヘアアイロンです。

金属プレートに、PTFEシートをコーティングしたシルキーテックプレートを採用しているのが特徴です。髪にゆるやかに熱が伝わり、髪が傷む原因となる水蒸気爆発を抑えます

髪の毛のイオンバランスを整えるダブルリペア※15イオンも搭載しており、つやっとまとまりのある髪へ導きます。

温度設定は、80℃から210℃まで幅広く調節でき、低温でのツヤ出しも可能です。髪質に合わせて選択できるため、髪のダメージを抑えながらスタイリングできるでしょう。
※15 髪の毛のイオンバランスを整えること。​髪の毛を補修するものではありません。

項目 詳細
目的 スタイリング・ツヤ出し
タイミング例
使用頻度 毎日
価格(税込) 13,200円

スムースシャイン ストレートヘアアイロン

SMOOTH SHINE HAIR STRAIGHTENER

13,200円(税込)

【第7位】イオンフェイシャルブラシ

【第7位】イオンフェイシャルブラシ

イオンフェイシャルブラシは、イオンの力でこすらない洗顔を叶える電動洗顔ブラシです。独自の洗顔技術により、手洗顔では落としきれない毛穴奥の汚れにアプローチします。

約42℃で肌を温め、硬くなった毛穴の奥の汚れをゆるめる温感機能を搭載しているのがポイントです。さらに、1分間に約9,000回の音波振動と微弱な電流を使うイオン導入により、毛穴奥の汚れを肌表面にしっかり集めて洗い流します。

汚れの蓄積によるくすみや毛穴の黒ずみ汚れ、肌のざらつきなど、気になる悩みをケアします。なおIPX7完全防水のため、お風呂場でも使用可能です。

手では作れないきめ細かな濃密泡が作れる「エクストラクリーミーフォーム」と併用すると、よりもちもち感のある肌を目指せるでしょう。

項目 詳細
目的 くすみ・毛穴の黒ずみ・肌のざらつきケア
タイミング例 朝・バスタイム
使用頻度 週数回
価格(税込) 14,850円


【第8位】スムースシャインドライヤー

【第8位】スムースシャインドライヤー

スムースシャインドライヤーは、低温にもかかわらず速乾を実現するドライヤーです。

風のあたる面積を広げる独自設計により、低温風で一気に乾かせるのがポイントです。熱のダメージを軽減しながら、ツヤめくシルク髪へ導きます。

従来品よりも、マイナスイオン量が120%※16にアップしているのもうれしいところです。ダメージを受けた髪も、イオンコーティングしながらケアします。

GLOSSモード(温冷自動切替)と低温設計のSKINモード(低温風)、2種類のケアモードを搭載しているため、美髪ケアもしたい人に向いています。
※16 当社従来品SL-013比較

項目 詳細
目的 美髪ケア・スタイリング
タイミング例 朝・洗髪後
使用頻度 毎日
価格(税込) 13,200円

【第9位】スピーディーイオンドライヤー

【第9位】スピーディーイオンドライヤー

スピーディーイオンドライヤーは、2.3㎥/min※17の大風量により速乾を実現したドライヤーです。

従来品と比べて30%ドライ時間を短縮※18し、乾かす時間を軽減してダメージを抑えます。さらに、髪にうれしいマイナスイオン機能も搭載し、摩擦によるダメージ軽減が期待できるのもポイントです。

また、やわらかい温風でスタイリングしやすいSETモードも搭載しています。コンパクトにできる折りたたみタイプで、収納や持ち運びにも便利です。

お手頃価格で手に入るうえ機能面も優れており、毎日手軽に使いやすいでしょう。
※17 TURBO時 / 自社測定による
※18 自社製品(SL-007)との比較

項目 詳細
目的 スタイリング・ドライ
タイミング例 朝・洗髪後
使用頻度 毎日
価格(税込) 5,918円

【第10位】スムースシャイン カールヘアアイロン

【第10位】スムースシャイン カールヘアアイロン

スムースシャイン カールヘアアイロンは、髪のダメージを軽減しながらカールをキープできるヘアアイロンです。従来品より、約2倍※19のカールキープ力があります。

スムースシャイン カールヘアアイロンのカールキープ力

金属プレートの上にPTFEシートをコーティングしたシルキーテックプレートにより、髪にゆるやかに熱が伝わるのが特徴です。髪の毛のイオンバランスを整えるダブルリペア※20イオンも搭載しており、まとまりのある髪を目指せます。

80℃〜210℃まで幅広い温度設定ができるため、低温でツヤを出すスタイリングも可能です。電源を入れてから約30秒※21で使用できる温度まで上昇するスペックを備えているため、慌ただしい朝でもストレスフリーでスタイリングできるでしょう。
※19 従来品セラミックカールヘアアイロン(SL-008)との比較。それぞれ処理前からの差分で計算。
【検証方法】ダメージ処理毛束を測定環境にて24時間以上調湿し、各毛束を3パーツに分け、試験品カールアイロンにて1パーツを巻き付け7秒間保持する。(設定温度180℃)処理直後、18時間後の状態を撮影。(N=1)

※20 髪の毛のイオンバランスを整えること。​髪の毛を補修するものではありません。
※21 最低設定温度に到達するまでの時間​。

項目 詳細
目的 ツヤ出し・スタイリング
タイミング例
使用頻度 毎日
価格(税込) 13,200円

スムースシャイン カールヘアアイロン

SMOOTH SHINE CURLING HAIR IRON

13,200円(税込)

【第11位】ストレートヘアアイロン

【第11位】ストレートヘアアイロン

ストレートヘアアイロンは、「使ったことある」部門で第1位、「一番推したい」部門で第2位を獲得しました。3種類のプレートサイズのなかから、シーンに合わせて選択できるヘアアイロンです。

15mm・24mmは電源を入れてから約30秒※21、35mmは約35秒※22で使用可能な温度まで上昇し、スピーディーなスタイリングが叶います。

温度設定は、120℃〜230℃の範囲内で調整可能です。髪にうれしいマイナスイオン機能も搭載し、指通りのよいさらさらストレートヘアに導きます

カラー展開も豊富で、ブラック・ネイビー・グレーには耐久性のよい仕様のチタニウムコーティングを採用し、しっかりとしたスタイリングを目指せます。

その他のカラーにはなめらかで引っかかりにくい仕様のセラミックコーティングを採用しており、スムーズにアレンジ可能です。
※22 最低設定温度に到達するまでの時間

項目 詳細
目的 スタイリング
タイミング例
使用頻度 毎日
価格(税込) 3,828円

【第12位】2WAYストレート&カールヘアアイロン

【第12位】2WAYストレート&カールヘアアイロン

2WAYストレート&カールヘアアイロンは、ワンタッチでストレート・カールが切り替えできる2WAYタイプです。

セラミックコーティングを採用した引っかかりにくい仕様に加えて、電源を入れて約50秒※23で使用可能な温度まで上昇するのも特徴です。スムーズにスタイリングしやすく、ストレートもカールも自在にアレンジできます。

また、温度設定は100℃〜220℃の範囲で細かく変更可能です。温度調整のロック・解除ができる誤作動防止機能や、電源をONにして約30分後に自動でOFFになるオートパワーOFF機能も搭載しています。

1台で多彩なアレンジを楽しめるため、スタイリングの幅が広がるでしょう。
※23 最低設定温度に到達するまでの時間

項目 詳細
目的 スタイリング
タイミング例
使用頻度 毎日
価格(税込) 4,708円

2WAYストレート&カールヘアアイロン

2WAY STRAIGHTENING & CURLING HAIR IRON

4,708円(税込)

【第13位】グロッシーケアドライヤー

【第13位】グロッシーケアドライヤー

グロッシーケアドライヤーは、1万円以下とリーズナブルな価格ながら天使の輪ができるパール髪を目指せるドライヤーです。

パール髪ノズルが温風を分散させて低温風の優しい風を送り、髪表面の急激な温度上昇を防いで熱によるダメージを軽減します。

従来品よりマイナスイオンが120%※24アップしたのもポイントです。傷んだ髪もイオンでコーティングしながら乾かせます。

モードは4モードから選択可能です。低温風で髪をいたわりながら乾かせるCAREモードも搭載し、ダメージを抑えながらつやっとまとまる髪へ導きます。

ピンク・ホワイト・グレーの3色展開で、華やかかつミニマムなデザインも魅力です。アクセサリーを選ぶようにお気に入りのドライヤーを選びたい人や、ワンランク上の仕上がりを目指したい人にぴったりです。
※24 当社従来品SL-013比較

項目 詳細
目的 美髪ケア・スタイリング
タイミング例 朝・洗髪後
使用頻度 毎日
価格(税込) 7,678円

【第14位】セラミックカールヘアアイロン

【第14位】セラミックカールヘアアイロン

セラミックカールヘアアイロンは、用途に合わせて選択できる3種類のバレル展開で、理想のカールスタイルを楽しめるアイテムです。

19mm・25mmは電源ONにしてから約35秒※24、32mmは約50秒※25で使用できる温度に達し、スピーディなスタイリングが実現します。100℃〜210℃に温度設定でき、5℃ずつ細かく調整可能です。

なめらかな仕様で、髪が引っかかりにくいセラミックコーティングを採用しているのも特徴です。カールが巻きやすく、スムーズにヘアアレンジできます。

専用耐熱ポーチ付き※26かつ100V〜240V対応なので、海外旅行や出張などにも重宝するでしょう。
※25 最低設定温度に到達するまでの時間
※26 定番3カラーのみ専用耐熱ポーチ付属となります

項目 詳細
目的 スタイリング
タイミング例
使用頻度 毎日
価格(税込) 4,708円

【まとめ】自分にぴったりの美顔器・美容家電を選んで日々のケアを楽しもう

SALONIAには、目的や機能に合わせて選べる美顔器や美容機器が多彩に展開されています。

「毛穴汚れが気になる」「髪のダメージを抑えてスタイリングしたい」など、目的に合うアイテムを選んで日々のケアを楽しみましょう。

SALONIA総選挙での人気TOP3は、以下3商品です。

EMSリフトブラシ3Dケアは、従来品と比べてEMS刺激が170%にパワーアップ※27した筋トレ発想の美顔器です。3種の周波数をブレンドした3Dブレンドパルス※28が、より広く深く、全身のインナーマッスルにアプローチ可能です。

じんわりとあたたかさを感じる温感機能を搭載し、エステ気分を味わいながら心地よくケアできます。顔のゆるみ※29や肩周りのケアなど、1台で効果的な全身ケアが叶います。
※27 当社従来品 (SAL22206SL) レベル5と本製品レベル8の比較 (FACEモード)
※28 3種のパルスの組み合わせのこと
※29 ハリのない状態


エアトリートメントドライヤーは、広範囲に効率的に風をいきわたらせる立体風を作ることで速乾を実現したドライヤーです。熱の1点集中を防いで熱によるダメージを抑えながら髪全体を乾かせます。

髪の内部から乾かす遠赤外線も搭載し、過乾燥を防いでうねりにくい髪へ導きます。さらにダブルリペア※30イオンが髪を1本1本コーティングして摩擦ダメージも軽減するので、うるサラ髪を目指せるでしょう。
※30 髪の毛のイオンバランスを整えること。​髪の毛を補修するものではありません。


ピュアブライトスチーマーは、透き通るような※31やわ肌へ導くマルチケアスチーマーです。ダブル温スチームが顔全体を包み込んで温め、毛穴よりも小さなサイズの化粧水ミストが肌へ浸透※32して保湿します。

スチームで肌を温めると毛穴が開いて汚れが落ちやすくなるため、クレンジング前に使うことで目立つ毛穴の数を減らし美肌を目指せるでしょう。
※31 潤いに満ちたつややかな状態のこと
※32 角質層まで