

電気ブラシの効果は?顔や頭皮、体への使い方や注意点を解説
HOW TO | SALONIA COLUMN Vol.77
電気ブラシの購入を考えている方の中には、実際どのような効果があるのか知りたい方も多いでしょう。「顔や髪によさそう」などのイメージを持ってはいるものの、どのように使うのかよくわからないと感じている方もいるかもしれません。
今回は電気ブラシを使って得られる効果や使い方を詳しく解説します。また電気ブラシの選び方や、使用する際の注意点も合わせて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
「顔の緩みなどが気になっており、電気ブラシの効果を知りたい」という方は、ぜひSALONIAのEMSリフトブラシ(電気ブラシ)をご活用ください。低周波電気で表情筋にアプローチが可能。頭皮や全身の筋肉にもアプローチできるので、ぜひチェックしてみてください。

よりハイパワーな電気ブラシが気になるなら、EMS刺激が従来品よりも170%にパワーアップ※1したEMSリフトブラシ 3Dケアも発売中です。
完全防水(IPX7※2)でお風呂に入りながらのお手入れも可能になりました。
※1 当社従来品(SAL22206SL)レベル5と本製品レベル8の比較(FACEモード)
※2 水中に沈めたり、落としたり、シャワーを当てながらの使用はしないでください。また浴室などの高温多湿の環境での保管もしないでください。

EMSリフトブラシ 3Dケア
EMS LIFT BRUSH 3D CARE44,000円(税込)
Contents
電気ブラシとは?
電気ブラシとは、電気の刺激が皮膚の下の筋肉まで働きかけ、頭皮や顔をケアできる美容機器です。ヘアブラシのような形状で、髪をとかす感覚で気軽に使いやすいのが特徴です。
さらに顔や頭皮だけでなく、体など全身に使用できるタイプもあります。
電気ブラシで得られる2つの効果
電気ブラシの使用で得られる2つの効果は以下のとおりです。
- 顔や頭皮の筋肉への刺激
- 頬やフェイスラインのケア
それぞれを解説していきます。
1.顔や頭皮の筋肉への刺激
低周波の電気を流すことで、表情や頭皮の筋肉に刺激を与えます。顔に使えるものや体に使えるものなど、ケアしたい場所や用途に合わせて選べるのが電気ブラシの特徴です。また種類としては少ないですが、全身に使えるものもあります。
温熱効果のある電気ブラシは肌を心地よく温め、電気刺激が肌の奥※3までアプローチ。仕事やストレスで緊張状態にある体をほぐす、リラックスタイムにもぴったりです。
※3筋肉まで
SALONIAの電気ブラシ「EMSリフトブラシ」は、大小異なる低周波をブレンド。使用箇所に適した周波数の電気で全身の筋肉へ働きかけます。

「EMSリフトブラシ 3Dケア」は、EMS刺激が従来品よりも170%にパワーアップ※4しました。
頭皮や顔、そして全身※5のケアにも使用できる良さはそのままに、従来品の5段階を上回る8段階のレベル調整を可能に。
※4 当社従来品(SAL22206SL)レベル5と本製品レベル8の比較(FACEモード)
※5 首や目の周りなどには使用できません。詳しくは取扱説明書をご確認ください。

EMSリフトブラシ 3Dケア
EMS LIFT BRUSH 3D CARE44,000円(税込)
2.頬やフェイスラインのケア
フェイスラインを持ち上げるように電気ブラシを使うことで、リフトケア※6が可能。また顔のゆるみ※7もケアします。
※6機器を上に動かす
※7ハリのない状態
頭皮と顔は繋がっているため、頭皮をケアすることは顔全体のケアにもつながります。とくにこめかみへアプローチすると、普段の生活では動かしにくい表情筋を刺激。顔の筋肉と頭皮の同時ケアを叶えます。
簡単!電気ブラシの使い方
電気ブラシはヘアブラシのような形状で持ちやすく、髪の毛をブラッシングする感覚で動かすだけなので使い方も簡単です。気になる部位にあてて優しくなでるだけで、全身のケアができます※8。
※8 SALONIAのEMSリフトブラシを使用した場合。他社商品の使い方には適応しないのでご注意ください
使用できる箇所については、商品によって異なるため説明書でしっかりと確認しましょう。
- 基本の使い方
- 頭部での使い方
- 顔での使い方
- 体での使い方
ここではSALONIAのEMSリフトブラシを使用した場合の、それぞれの部位での使い方を解説していきます。
基本の使い方
SALONIAのEMSブラシを使うときは、基本的に使用部位を水で湿らせてから使います。使用部位を水が滴る程度濡らすことで、EMSの刺激を感じやすくなるのです。
頭皮に使用する場合は、髪の毛ではなく頭皮をしっかりと濡らしましょう。お風呂上がりなど、肌がしっかりと濡れた状態で使用するのもおすすめです。
その他にも、顔は目の周りには使用しないなどルールがあります。商品によって使用できない箇所は異なるので、説明書でしっかりと確認してください。
頭部での使い方
頭部での使い方は以下のとおりです。
- ジグザグと動かしながら、生え際を含む頭全体の頭皮にブラシのピン先をあてる
- そのまま6回程度ブラシを頭皮に押し込む
- 仕上げにゆっくり頭皮全体をブラッシングする
※他社商品の使い方には適応しないのでご注意ください
頭部に使う際は、ピンを頭皮に押し込むようにゆっくりと動かすのがポイントです。
頭皮や髪をやさしく労わりながら使用しましょう。
顔での使い方
顔での使い方は以下のとおりです。
- おでこからこめかみに向かって動かす
- 目の下からこめかみへ向かって動かす
- フェイスラインを持ち上げるように輪郭に沿って動かす
※他社商品の使い方には適応しないのでご注意ください
顔に使用する際は持ち上げるようなイメージで動かすのがポイント。所要時間は5分程度です。
体での使い方
体に使う際は、滑らせるようにブラシのピン先をあてます。
腕や足など全身に使用できますが、お腹や足に使うときは1部位10分以内のケアに留めましょう。刺激が強すぎると肌にストレスがかかる恐れがあるので、弱いレベルで行うのがポイントです。
※他社商品の使い方には適応しないのでご注意ください
電気ブラシを使用する際の注意点
電気ブラシを使用するときに注意したいポイントは以下のとおりです。
- 医用電気機器の周りでは使用しない
- 使用上の注意やメーカーの指示をよく確認する
- はじめての使用や長期間空けての使用はテストを行う
それぞれについて解説します。
医用電気機器の周りでは使用しない
事故や体調不良の原因となることもあるため、電気ブラシは医用電気機器や家庭用電気治療器の近くでは使用しないようにしてください。人工心肺や心電計などの周り、ペースメーカーなどを使用している場合も使用できません。購入前に取扱説明書や使用上の注意をよく確認するのが重要です。
使用上の注意やメーカーの指示をよく確認する
電気ブラシは購入前に、必ず取扱説明書や使用上の注意をしっかりと確認してください。電気刺激を与える商品のため、使用できない方や使用できない部位などがあります。商品によっても使えない人や部位は異なるため、使用の前に必ず説明書を確認してください。
はじめての使用や長期間空けての使用はテストを行う
電気ブラシをはじめて使用する際や、長期間使用していなかった場合は、肌や体へのトラブルを避けるためにプレテストを行いましょう。SALONIAの「EMSリフトブラシ」を使う際のプレテストのやり方は以下のとおりです。
- 腕の内側を石鹸で洗い、タオルで水分を拭き取る
- 腕の内側を水で濡らし、FACEモード・レベル1で約1分動かしながら使用する
- 使用後24時間経過して、肌に問題がないか確認する
※他社商品のプレテスト方法には適応しないのでご注意ください
24時間経過しても問題がなければ、電気ブラシを継続して使用できます。まずはレベル1からテストを行い、日焼け止めなどを落とした清潔な状態で使用してください。
知っておきたい電気ブラシの選び方
電気ブラシを選ぶ際、チェックしたいポイントは以下の4つです。
- 電気ブラシを使える部位をチェック
- 継続使用できる刺激の強さや調整が可能かチェック
- 求める機能を備えているかチェック
- 保証が付いているかをチェック
それぞれのチェックポイントについて解説していきます。
電気ブラシを使える部位をチェック
電気ブラシは、全身に使えるものから頭皮や顔に特化したものなどさまざまなので、自分が使いたい部位に対応しているかをチェックしましょう。
それぞれの商品によって、使える部位や使用ルールなどが異なります。デコルテや目の周りなど、使えない場所や禁止事項もアイテムによって異なるので確認してから購入してください。
継続使用できる刺激の強さや調整が可能かチェック
継続的に使用できる刺激の強さかどうか、そして刺激の強さが調整しやすいかも、電気ブラシ選びでは重要な観点です。中でも、最大の出力がどれくらいかを確認しておくと良いでしょう。
電気ブラシの出力も、トレーニングと同様、刺激を調整しながらケアしていくことが大事だからです。マックスの刺激レベルが弱いとすぐに慣れてしまう可能性があります。
出力は開示されないことが多いため、店頭やサロンなどで実際の使用感を確認できるとよいのですが、お試しができない場合は口コミなどを調べるのがおすすめ。
長期的に電気ブラシを使いたい方は、最大の出力の幅が大きい製品を選んでみてください。
求める機能を備えているかチェック
電気ブラシに自分が求めている機能や、あったら嬉しい機能を備えているかを確認して選びましょう。
電気ブラシは商品によって、搭載している機能やモードが大きく異なります。お風呂で使える完全防水や、LEDライトによるケア、頭皮に刺激を与えるバイブレーション機能などさまざまな機能やモードがあるので、自分に合ったものを選んでください。
SALONIAの電気ブラシ「EMSリフトブラシ」は、心地よい温かさでじんわりとケアしてくれる温感機能を搭載しています。さらにお風呂上がりや濡れた状態でも使用できる、IPX5防水設計※9となっています。心地よい暖かさと電気刺激で全身をケアできますよ。
※9完全防水ではありません。水の中に落としたり、沈めたり、流水を3分以上あて続けないようにご注意ください

上位モデルのEMSリフトブラシ 3Dケアは基本機能はそのままに、完全防水(IPX7※10)も搭載しており、入浴中のケアも可能になっています。
※10 水中に沈めたり、落としたり、シャワーを当てながらの使用はしないでください。また浴室などの高温多湿の環境での保管もしないでください。

EMSリフトブラシ 3Dケア
EMS LIFT BRUSH 3D CARE44,000円(税込)
保証が付いているかをチェック
電気ブラシ購入の際に保証が付いているかをチェックしましょう。保証がついていれば、金額が高いものでも納得して購入・使用できます。
故障してしまった場合には、保証があれば期間内に修理してもらえます。
ただし保証には細かい条件が設定されている場合が多いので、しっかりと確認しましょう。
【まとめ】電気ブラシの効果は気になる箇所の筋肉にアプローチできる
電気ブラシを使うと、電気刺激で効果的に表情筋や頭筋など気になる筋肉へアプローチできます。また電気ブラシで頭皮をケアすることが、顔全体のケアにもつながります。普段の生活の中では動かしにくい表情筋を刺激して、理想の自分に近づきましょう。
SALONIAの電気ブラシ「EMSリフトブラシ」は、フェイス・スカルプ・ボディの3モードで全身に対応。独自設計でしっかりフィットする3Dフィットピンや温感機能など、毎日使いたくなる機能を備えています。

上位モデルのEMSリフトブラシ 3Dケアは、EMS刺激が従来品よりも170%にパワーアップ※11した、よりハイパワーな電気ブラシです。
3Dフィットピンが30本から34本に増えて、フィット感とリフト力もアップ※12。
完全防水(IPX7※13)でお風呂に入りながらのお手入れも可能になりました。
※11 当社従来品(SAL22206SL)レベル5と本製品レベル8の比較(FACEモード)
※12 機器で物理的に引き上げる力
※13 水中に沈めたり、落としたり、シャワーを当てながらの使用はしないでください。また浴室などの高温多湿の環境での保管もしないでください。

EMSリフトブラシ 3Dケア
EMS LIFT BRUSH 3D CARE44,000円(税込)
TAGS
- ストレートアイロン
- ミディアム
- ロング
- 外ハネ
- 2WAYアイロン
- アレンジ
- ねじり
- ショート
- ストレートヘアアイロン
- カールヘアアイロン
- ウェーブ
- ハーフアップ
- くるりんぱ
- セミロング
- アップ
- ローポニー
- 三つ編み
- お団子
- セラミックカールヘアアイロン
- 2WAYストレート&カールヘアアイロン
- 編み込み風
- ボブ
- ヨシンモリ
- 玉ねぎアレンジ
- ポニーテール
- 巻き方
- まとめ髪
- カールアイロン
- 前髪
- 洗顔ブラシ
- 美顔器
- ドライヤー
- メンズアレンジ
- ヘアアイロン
- やけど
- SALONIST
- ハイドラフェイシャル
- 毛穴洗浄
- 自宅
- オイル
- 熱から守る
- スタイリング剤
- 開発者の声
- EMSリフトブラシ
- 温度
- スキンケア
- 寿命
- 毛穴すっきり
- 韓国風ヘアアレンジ
- 剛毛
- 直毛
- 軟毛
- ヘアセット
- くせ毛
- 寝癖
- 対策
- 猫っ毛
- メンズ
- 毛穴洗浄器
- ドライアー
- 選び方
- 風量
- 乾かし方
- 冷風
- 早く乾かす
- 太さ
- 電気ブラシ
- 効果
- イージーカールヘアアイロン
- EMS
- ブラシ
- 頭皮
- 髪
- 活かす
- 表情筋
- 鍛え方
- 縮毛矯正
- 広がり
- 原因
- うねり
- ピュアブライトスチーマー
- ストレートヘア
- 切れ毛
- 枝毛
- サラサラ
- 初心者
- お風呂上がり
- 使い方
- スチーマー
- クレンジング
- 髪パサパサ
- 髪パサつき
- セルフケア
- コテ
- ニキビ
- ニキビ跡
- 肌荒れ
- キューティクル
- スムースシャインヘアアイロン
- ボリューム
- スムースシャイン ヘアアイロン
- 艶
- 傷まない
- 方法
- 毛穴
- チリチリ
- パサつき
- 壊れた
- 寝る前
- スムースシャイン カールヘアアイロン
- スムースシャイン ストレートヘアアイロン
- ツヤ
- ウルトラファインバブル
- スムースシャインドライヤー
- スピーディーイオンドライヤー
- 科学的根拠
- 研究
- マイクロバブル
- シャワーヘッド
- ファインバブルクリア
- ゴワゴワ
- 抜け毛
- 乾燥
- 汚れ
- 脂
- ヘッドスパ
- べたつき
- ファインバブル
- 顔の筋肉
- 静電気
- エアートリートメントドライヤー
- スムースシャインストレートヘアアイロン
- クリスマスプレゼント
- グロッシーケアドライヤー
- EMSリフトブラシ 3Dケア
- エアトリートメントドライヤー
- ぺたんこ
- ヘアアレンジ
- ヘアケア
- おすすめ
- 髪の洗い方
- シャンプー
- 頻度
- 髪質
- 湿気
- 母の日のプレゼント
- イオンフェイシャルブラシ
- フラッシュ クリスタル シルクエピ
- フェイススチーマー
- 角栓
- 洗顔
- 絡まる
- 髪が多い