MENU
髪が膨らむ原因と対処法を徹底解説!スタイリングのポイントも紹介

髪が膨らむ原因と対処法を徹底解説!スタイリングのポイントも紹介

HOW TO | SALONIA COLUMN Vol.155

「髪が膨らむのをどうにかしたい」
「髪が膨らむ原因や対処法を知りたい」

上記のように、髪が膨らむ悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。

髪が膨らむ主な原因は、髪の水分量とダメージです。そのため、髪のダメージを抑え、水分量をコントロールできれば髪の膨らみを抑えられます。

この記事では、髪が膨らむ原因と対処法について解説します。また、膨らんでしまう髪のスタイリング方法も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

髪が膨らむ原因として、ドライヤーによる熱ダメージが挙げられます。そのため、熱ダメージを防げるドライヤーを使うことも、髪の膨らみを抑える対処法の一つです。

SALONIAのエアトリートメントドライヤーは、独自の立体風により熱の一点集中を防いで髪へのダメージを軽減しながら、乾燥時間の約72%カット※1を実現しました。高速BLDCモーター搭載で、静かでありながらパワフルな風を作り出します。

さらに、遠赤外線で髪の内側から効率よく乾かせるため、髪の膨らみの原因の一つである乾かしすぎによる乾燥を抑えられます

※1 従来品SL-007と比較。使用環境や個人差で効果は異なります。

髪が膨らむ4つの原因

髪が膨らむ主な原因は、以下の4つです。

  • 汗や湿気
  • くせ毛
  • 髪のダメージ
  • 髪質に合わないヘアカット

汗や湿気

汗や湿気が、髪が膨らむ原因の一つです。とくに、髪内部の水分が不足していると湿気を吸収しやすくなり、髪が膨らみやすくなります

髪の強度や形状を保つ役割を果たしているのが、髪の結合です。髪の結合とは、髪の毛が内部で形成される、化学的および物理的な結びつきのことです。

主に、ケラチンなどのタンパク質が絡み合い、髪の強度や弾力性を保つ役割をはたしています。結合にはいくつかの種類がありますが、髪の膨らみに深く関係するのが「水素結合」です。

水素結合は、髪が濡れるだけで簡単に切れる弱い結合で、湿度の高い環境や汗によっても簡単に切断されます。

そして、髪が乾くと切断された水素結合が髪の形状を変えて結合します。再結合の際に、髪の形状が歪んだ状態で結合することで髪が膨らみ、うまくまとまらなくなるのです。

くせ毛

くせ毛は、キューティクルの隙間から外部の湿気を吸収しやすいため、髪が膨らみやすくなります。くせ毛が膨らみやすい主な原因は、以下のとおりです。

  • 髪の形状が不規則でキューティクルが均一に並んでいない
  • 髪のうねりが原因でキューティクルが剝がれやすい
  • 髪の中のタンパク質や水分のバランスが偏っている

髪が湿気を吸うことで内部の水素結合が切断され、うねりの原因になります。とくに湿度の高い環境では、髪の膨らみやうねりの現象が顕著に現れるでしょう。

髪のダメージ

髪が膨らむ原因には、髪のダメージも関係しています。ダメージを受けた髪は乾燥しやすく、外部の水分を吸収しやすくなるためです。

まず髪が乾燥すると、一部のタンパク質が流出し、髪の内部にダメージホールができます。ダメージホールとは、髪のキューティクルが傷ついたり剥がれたりすることで、髪の内部にできる隙間のことです。

ダメージホールができると、髪は水分や栄養を保持する力が弱まり、さらに乾燥しやすくなります。乾燥した髪は、外部の湿気を吸収しやすくなるため、髪が膨らむ原因となるのです。

さらに、髪内部の水分バランスが崩れることでくせやうねりも強調され、全体的に髪が膨らみやすくなります。

髪が傷む原因や対処法については、以下の記事で紹介しています。髪のダメージが気になる方は、ぜひ参考にしてください。

髪質に合わないヘアカット

髪質に合わないヘアカットによって、髪が膨らむこともあります。髪の量やくせ、生えぐせを無視したカットでは、髪の重みが均等に分散されず、特定の部分が膨らみやすくなります。

とくに、毛量が多い方は膨らみが目立ちやすいため、ボリュームが気になることがあるでしょう。しかし髪を過度にすきすぎると、重みで抑えられていた部分が解放され、さらに膨らむ可能性があるため注意が必要です。

また、耳周りや襟足など生えぐせが強い部分では、髪が短くなるほど跳ねてボリュームが出やすくなります。

流行の韓国風ヘアやレイヤーカットは、髪に段を多く入れるスタイルが特徴です。ただし、スタイリングがうまくできないと髪が広がる可能性があります。

そのため、美容師とよく相談してからカットするのがおすすめです。

膨らむ髪の対処法【セルフケア】

髪の膨らみに対するセルフケア方法は以下の4つです。

  • ドライヤーでしっかりと乾かす
  • ヘアアイロンを使ってスタイリングする
  • シャンプーを見直す
  • ダメージ補修効果のあるトリートメントを使用する

ドライヤーでしっかりと乾かす

髪の膨らみを抑えるためには、ドライヤーでしっかり乾かすことが重要です。

自然乾燥や半乾きの状態では、髪がダメージを受けやすくなり、膨らむことがあります。またドライヤーを長時間あてすぎると、熱ダメージが生じるため、素早く髪を乾かすようにしましょう。

素早くしっかり乾かすためには、まずタオルドライを念入りにおこないます。この際ゴシゴシとこすりすぎないように注意してください。

タオルドライが終わったら、一番乾きにくいえり足・根元から乾かすことをおすすめします。

髪へのダメージを抑えながら、素早く乾かしたい方なら速乾性が高く、ケア機能も備わったドライヤーを使うのも一つの手です。

SALONIAのエアトリートメントドライヤーは、独自の立体風よって根元にもしっかり風があたるので、髪を効率よく乾かせます。

また​遠赤外線が髪内部から直接乾燥させることで過剰な乾燥を防いでくれるため、ダメージを抑えて髪のうるおいをキープしてくれます。

立体風と遠赤外線によって、乾燥時間を約72%※2カットしながら髪の膨らみの原因となるダメージもケアできるドライヤーです。

※2 従来品007との比較。使用環境や個人差で効果は異なります。

髪を早く乾かすコツは、以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ヘアアイロンを使ってスタイリングする

ヘアアイロンを使い、くせやうねりを伸ばすことで髪の膨らみを抑えられます。ただし、間違った使い方をすると、熱や摩擦で髪が傷む原因になるため注意が必要です。

ダメージを抑えるためにも、以下の点に注意しましょう。

  • 適正温度で使用する
  • 髪がしっかり乾いた状態で使用する
  • ブロッキングして一度に多くの髪をはさまないようにする
  • 髪を引っ張るのではなく滑らせるようにする
  • えり足・根元からアイロンをあてる

とくに温度については注意が必要です。乾いた髪は180℃、濡れた髪は130℃でタンパク質変性を起こしてダメージホールができてしまいます。

そのため、ヘアアイロンは適正温度で使用することが大切です。

低い温度からスタートして、自分の髪質に合った温度を見つけましょう。くせがそれほど強くない場合は、150℃前後が目安になります。

またヘアアイロンを使用する際は、髪をブロッキングしてから少量ずつアイロンをあてるようにしてください。そうすることで、すべての髪に均等に熱が伝わるため、何度もやり直す必要がなくなり摩擦ダメージが抑えられます。

SALONIAのスムースシャイン ストレートヘアアイロンなら、髪に熱を緩やかに伝えるシルキーテックプレートが熱によるダメージを抑えてくれます

また、80~210℃と幅広く温度設定できるので、髪質に合った温度で使いやすいです。

スムースシャイン ストレートヘアアイロン

SMOOTH SHINE HAIR STRAIGHTENER

13,200円(税込)

髪が傷みにくいヘアアイロンの使用方法については、以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。

シャンプーを見直す

保湿力の高いシャンプーに変えることで髪の膨らみを抑えられます。保湿成分が豊富なシャンプーは、髪の乾燥を防ぎ、水分を保持する効果があるためです。

洗浄力がマイルドで保湿力が高いアイテムを選びたいなら、アミノ酸系シャンプーなどをご検討ください。高級アルコール系などの洗浄力の高いシャンプーはさっぱりと洗えますが、髪のダメージの原因になる傾向があります。

髪や頭皮の乾燥の具合を見て、シャンプーの見直しを検討してください。また、シャンプーをする際はしっかり予洗いを行い、シャンプーをよく泡立ててから洗いましょう。

ダメージ補修効果のあるトリートメントを使用する

髪の内部を補修してくれるトリートメントを使用することで、髪の膨らみを抑えられます。トリートメントは、髪内部のダメージホールを埋めて水分を補うためです。

トリートメントには、インバス(洗い流す)タイプと、アウトバス(洗い流さない)タイプの2種類があります。

髪内部のダメージ補修効果があるのは、主にインバスタイプです。

アウトバスタイプは、髪の表面をコーティングし、外部のダメージから保護する役割をはたします。そのためドライヤー前やヘアアイロン前には、できるだけ使用するようにしましょう。

また、トリートメントを使用する際は、つけすぎに注意してください。補修に効果的な成分の適正量は一定のため、過剰に使用しても意味がありません。

トリートメントのつけすぎで頭皮トラブルを招く可能性もあるため、適正な使用量を守ることが重要です。

膨らむ髪の対処法【プロによるケア】

プロによるケアでの髪の膨らみの対処法は、以下の3つです。

  • 髪の膨らみを抑えるカットをしてもらう
  • パーマ・縮毛矯正をしてもらう
  • 酸熱(髪質改善)トリートメントをしてもらう

髪の膨らみを抑えるカットをしてもらう

髪質に合わせたカットをしてもらうことで、髪の膨らみを抑えられます。毛量が多い方は、毛量調整と段調整を施すことで、膨らみにくいヘアスタイルを作り出せます。

またくせ毛の方は、くせを活かせるヘアスタイルを選ぶことが重要です。くせ毛の特性を理解し、扱いに慣れた美容師に相談すれば、自分に合ったスタイルを提案してもらえるでしょう。

髪質に合ったカットをしてもらうことで、日常のスタイリングも楽になります。

パーマ・縮毛矯正をしてもらう

パーマや縮毛矯正でヘアスタイルを変えることで、膨らみが気にならなくなることがあります。パーマは、髪のくせやボリュームを活かしたヘアアレンジが可能です。髪に自然な動きを与え、ボリュームを持たせつつ、膨らみを抑えたスタイルを楽しめます。

縮毛矯正は、髪をしっかり伸ばすのでボリュームを抑えられます。そのため、くせ毛の方にとって髪を扱いやすくする有効な手段です。

ただし、パーマや縮毛矯正は髪への負担が大きいため、ダメージホールが増える恐れがあります。髪の膨らみを抑えるためにパーマや縮毛矯正を検討している方は、まず美容師に相談しましょう。

縮毛矯正の効果については、以下の記事で紹介しています。

酸熱トリートメントをしてもらう

酸熱トリートメントで髪のくせを軽減すれば、膨らみも抑えられます。酸熱トリートメントとは、酸と熱の力を利用して髪をケアするトリートメントの一種です。

ストレートパーマや縮毛矯正よりも髪へのダメージが少なく、ダメージホールを埋める効果があります。酸熱トリートメントには、以下の3種類があります。

主成分 効果・特徴
グリオキシル酸 ・くせやうねりが落ち着きやすい
・髪にハリやコシが出やすい
・ヘアカラーが褐色しやすい
レブリン酸 ・髪につやと柔らかさを与える
・グリオキシル酸より弱い
・ヘアカラーの褐色が少ない
サリチル酸 ・3種の中ではナチュラルな仕上がり
・パーマとの相性がいい
・ヘアカラー褪色が少ない

美容院によって使用している酸熱トリートメントの種類が異なるため、施術を希望する際は事前に確認しておきましょう。

酸熱トリートメントは継続的に行うことで、より効果が発揮されます。髪のダメージ具合にもよりますが、1ヶ月~1ヶ月半の間隔で施術してもらうとよいでしょう。

膨らむ髪のスタイリング方法

スタイリング方法によっても、髪の膨らみを抑えられます。とくに重要なのは、髪の乾かし方と、スタイリング剤のつけ方です。

髪を乾かす際は、ドライヤーの温風を後ろから前に向かってあてると、膨らみを抑えやすくなります。髪の毛が広がらないよう地肌に近づけ、少し引っ張りながらドライヤーをあてるとボリュームダウンしやすくなります。

とくに、耳周りの膨らみやすい部分は、髪の自然な流れに沿って乾かしましょう。反対に、ボリュームを出したいトップなどは、毛の流れに逆らって乾かすことで立体感が出ます。

スタイリング剤は、ハチ下などボリュームが出やすい部分には根元近くからつけましょう。根元からスタイリング剤をなじませることで、髪全体をまとまりやすくし、自然なシルエットを保てます。

ヘアオイルを使用する場合は、毛先をメインに塗布し、根元にはつけないよう注意しましょう。髪のべたつきを防ぎつつ、自然なまとまりを維持できます。

くせ毛の方は、くせを活かしたスタイリングが効果的です。美容師に相談し、自分に合ったスタイリングを見つけることで、髪の膨らみを抑えられるでしょう。

【まとめ】髪の膨らみは原因に合わせた対策が大切

髪の膨らみは、乾燥・湿気・不適切なカットなどによって引き起こされます。とくに、乾燥が大きな要因となるため、保湿力の高いシャンプーやトリートメントを使用し、風呂上がりにはドライヤーで素早くしっかり乾かすことが重要です。

ドライヤーやヘアアイロンを使用する際は、髪に摩擦や熱ダメージを与えないよう、正しく使いましょう。また、髪質に合わせたヘアカットや、酸熱トリートメントなど、プロによるケアも効果的です。

スタイリング方法も重要で、ドライヤーやスタイリング剤の使い方次第で髪のまとまり感が変わります。原因を理解し、しっかりと対策を行えば髪の膨らみを抑えられるでしょう。

髪の膨らみを抑えたい方は、SALONIAのエアトリートメントドライヤーをご検討ください。髪が膨らむ原因となる髪の水分バランスの乱れを立体風と遠赤外線で整えて、うるサラ髪へ導きます。

立体風によって根元にもしっかり風があたるので、広範囲を効率よく乾かせます。遠赤外線で髪を内部から乾かし過乾燥を防ぐことで、つるんとまとまる仕上がりを体感できるでしょう。

SALONIAのスムースシャイン ストレートヘアアイロンは、ダブルリペア※3イオンで髪のイオンバランスを整えてワンランク上のまとまりへ導きます。

80℃からの低温ケアにより、ダメージや膨らみが気になる髪もシルクのようなつや髪へ。くせを伸ばすだけではなく、ダメージも抑えられるよう開発されたヘアアイロンです。

※3 髪の毛のイオンバランスを整えること。​髪の毛を補修するものではありません。

スムースシャイン ストレートヘアアイロン

SMOOTH SHINE HAIR STRAIGHTENER

13,200円(税込)

監修者紹介

木村友子さん/Un amiプレス

5年間Un amiグループのレセプション勤務を経たのち、プレスに転向。Un amiに入社前は美容師も経験。現在はプレスとして運営・広報に携わる。
※記事中で紹介している商品の選定に、監修者は携わっておりません

【Un ami】公式サイト